スポーツ用品
2016年01月15日
スピードガンのレンタル商品一覧
こんな人におすすめ
大型ディスプレイが必要な方、フリーハンドで計測したい方におすすめ。時速16㎞~322㎞まで感知、大型ディスプレイでわかりやすく速度を表示。自動測定/手動測定が選択可能、一人でも同条件でスピードを公平に図れます
スピードガンの使い方
スピードガンは、動いている物体の速度を測定する装置です。主に、野球やテニスなどの球速測定、自動車の速度違反取り締まり、その他スポーツや産業分野で利用されています。
手動計測モード・自動計測モードに切り替えOK!
- 手動計測モードスピードガンDXを目標物に進行方向に向かって真正面に構え、トリガーを引きます。
- 自動計測モード自動にスイッチを切り替えると繰り返し狙ったところを通る動く物体の速度を計測し計測結果が自動的に表示されます。
例:球速の測り方(自動計測モード)
1.キャッチャーの斜め後方(或いはピッチャーの斜め後方)に三脚で固定したスピードレーダーを設置します
2.スイッチを自動計測モードに入れピッチングを行います
3.3秒おきに球速を表示します
スピードガンをレンタルするならダーリング
野球・ソフトボールの球速及びバットスイング、テニス、サッカー、バレーボール等々のボールスピードはもちろん、自転車、スキーヤー、スケーターの走行スピードも測定可能なスピードガンDXセット。時速16~322kmまでの速度が瞬時に計測でき、付属の液晶ディスプレーと接続すれば、計測したスピードが表示されます。また、三脚に固定して自動計測モードにすれば同じ条件下でより正確に計測することが可能です。