イベント用品
2016年07月15日
おいしいキャラメルポップコーンの作り方
用意するもの
お祭りやイベントで大活躍のポップコーン機は、レンタルで手軽に利用できます。
全フレーバー対応 保温機能付 ポップコーン機
キャラメルポップコーンを簡単に製作出来るマシーンです。作り方は簡単、釜の方に油・豆・キャラメルシュガーを入れれば後は弾けるのを待つだけです
2日間11,000円(税込)~
レンタルをさらに詳しく豆の種類
豆にも種類があるってご存じですか?粒の大きさや色、形などによってさらに細かく分類できます。それぞれの特徴を生かして、様々な種類のポップコーンが楽しめます。
ポップコーン豆 2kg
チョウの形のように大きく弾けるのが特徴です。マッシュルーム形に対して粒が大きいので、マッシュルーム形と比較すると2kgの豆で当社の545ccカップに約100杯が製作可能です。塩バターからキャラメルまで色々な味に対応出来る万能な豆です。
販売価格1,350円(税込)~
レンタルをさらに詳しくマッシュルームタイプ ポップコーン豆 1kg
ボールの様に丸く弾けるのが特徴です。バタフライ形に対して粒が小さいため、バタフライ形と比較すると2kgの豆で当社の545ccカップに約80杯が製作可能です。特にキャラメル・チョコレートなどのコーティング系に最適な豆です。
販売価格1,080円(税込)~
レンタルをさらに詳しくおいしいキャラメルポップコーンの作り方 #1
その1.準備編
おいしいポップコーン作りには事前の準備がとっても大切。ポップコーン機の使い方や設置方法、必要電力(ワット数)の確認、余熱の時間などおいしいポップコーン作りには欠かせない情報をご案内しています。
おいしいキャラメルポップコーンの作り方 #2
その2.製作編
いよいよ作り方です。キャラメル味の決め手となるフレーバーの量や入れるタイミング、ポップコーンが出来上がるまでをご案内。
おいしいキャラメルポップコーンの作り方 #3
その3.仕上編
ポップコーンが出来上がったあとの機械の操作方法、追加でポップコーンを作る場合の手順などをご紹介。